ブログ
6.292011
オカメインコのてれ丸の爪が伸びた時
うちのオカメインコのてれ丸の爪が伸びてしまった様で
カーペットにちょっとひっかかる様な歩き方になっていました。
家で爪切りしたことはありません。
嫌われたり、傷つけたりするのは嫌だったので、
色々調べたところ、セメントパーチというものを知りました。
◆ザラザラの表面が常に爪を削り、伸び過ぎを防止します。
◆くちばしの汚れを落とし清潔を維持、伸び過ぎ防止します。
◆足の運動を考慮した、表面の変化が足の血行を促進。
◆ワイヤーケージに簡単取り付けできます。
という説明もかいてありました。
こんぱまるの店長さんにも尋ねてみたら
「先っぽがまるまるだけかもしれませんが・・・・」
とおっしゃっていました。
しばらく試してみようと思い、ペディーパーチ セメントパーチ ミニ
のラベンダーをつけてみました。
ペディーパーチ セメントパーチ ミニと初対面した時の
オカメインコのてれ丸のビビりっぷりが半端なかったです。
完全にペディーパーチ セメントパーチ ミニを避けていました。
こわがって、いつもは通らないケージの隅っこを歩いて
エサ箱の所に設置したら、エサ箱にも近寄らなくなってしましました。
エサを食べないと命に関わるので、タオルで隠したり、
取り付け場所をてれ丸が好きな場所に変えたりした結果、
数時間後、足をちょこっと乗せて、やっと留まってくれました。
ペディーパーチ セメントパーチ ミニをつけてから
1ヶ月ほど経ちました。
最近は、何も気にせず留まっています。
爪のほうも、少し削れて、大丈夫になったみたいです。